ありがとうカードをカスタ厶アプリで。
社内コミュニケーションの活性化に役立ちます。
ありがとうカードとは
ありがとうカードとは、名刺サイズの紙などに社員同士で感謝の気持ちを相手に伝え合うカードです。
働いていると、あとで伝えようと思ったり、ちょっとお礼したいと思う場面がありますが、なかなか出来ずに終わってしまったりするものです。
そんなときに、カードを渡す社内ルールがあることで、すぐに気持ちを伝えることが出来ます。
貰ったほうも、あとから見返すことができることで、何度もうれしくなれるものです。
また集まったカードの数に応じて、報奨する制度を用意することで、より活発な取り組みになります。
評価制度の導入にあわせて、ぜひ採用いただきたい仕組みです。
カスタムアプリに
- 紙での運用だと、日々持ち歩く必要がある
- 書くのが面倒
といったことから使われなくなってしまう可能性があります。
しかし最近は、専用のアプリも提供されています。
アプリであれば
- スマートフォンから入力できる
- 新しく入った人にもすぐ送ることができる
- 集計も楽にできる
といったメリットがあります。
便利そうな専用のアプリですが、費用が発生してしまうところですが、サイボウズOfficeカスタムアプリにも、テンプレートの提供があります。
カスタムアプリが利用できる環境であれば、まずはここから始めてみませんか。
社内コミュニケーションに
口頭で、相手にありがとうと言うのは照れくさいものですが、こうした仕組みを利用することで、スムーズに伝えることができるようになり、社内のコミュニケーションを活性化してくれます。
お礼を伝え合うことは、相手を承認し合うことのため、社内の助け合い文化を醸成します。
チームで仕事をする上でこれ以上にない環境になるため、おすすめです。