じぶんだけのメールアドレスを簡単に運用するには

2022年10月8日

じぶんのメールアドレスだけ持ちたいってときにおすすめです。

メールだけを

じぶんのホームページを持ちたいってわけじゃないけれど、メールアドレスはオリジナルのものにしたい。

といったとき、じぶんだけのメールアドレスをもつには

  • 独自のドメイン
  • メールサーバ

が必要となります。

また、メールサーバに溜まったデータをパソコンやスマートフォンで見るためには、gmailやスマートフォンのメールアプリなどを利用します。

そこで、安く、簡単に運用するには、メールだけに絞った便利なサービスがあります。

こういうサービスであれば、不正侵入などのしっかりしたセキュリティ対策を、じぶんでやらなくてもよくなります。

独自のメールアドレスを買う

まず、独自のメールアドレスを持つために、ドメインを買う必要があります。

いろいろな会社で売っていますが、どこで取得したものであっても利用することができます。

ただ、メールサーバを利用する会社と同じところで買っておくことで、設定は楽になります。

1年目は安売りという会社が多いです。

また、最近ではgoogleも正式サービスを開始しています。(Google Domains)

メールサーバを借りる

わたしは、さくらインターネットの「さくらのメールボックス」というサービスを使ってみました。

こちらは、初期費用はかかりません。年払いの契約で、1048円から利用でき、1カ月あたり88円換算です。

また2週間のお試し期間があります。

各種マニュアルも揃っており、サポートも、電話やメールが使えます。

迷惑メールフィルタも備えています。

低コストでオリジナルのメールアドレスを持ちたいときには、とても便利なサービスです。

効率化

Posted by 浅田昌範