マニュアル作りにアウトラインプロセッサを
動きが軽快であることは必須です。
作業マニュアルを作るなら
仕事を効率的にすすめるため、引き継ぎを楽に終えるためと、業務を行う上で用意されているマニュアルとは別に、作業マニュアルがあると仕事をすすめる上で便利です。
毎日のように繰り返されるテンプレートのような文言をまとめておくような際には有効に働きます。
こうしたものを管理する際、wordやメモ帳などで運用していくことは、大変だったりします。
そんなときおすすめなのが、アウトラインプロセッサと呼ばれるアプリです。
アウトラインプロセッサとは
アウトラインプロセッサとは、文章を作成するテキストエディターと呼ばれるアプリです。
テキストベースなので、アプリの動作も軽く、アプリの起動も早いです。
アウトラインプロセッサは、文章を箇条書きにしたり、階層化したりすることができます。
また、手軽に並べ替えることができるため、全体の構成を見直したり、組み立てを見直すことができるのが、大きな特徴です。
思いついたアイデアを、どんどん箇条書きにするのも簡単です。
オンラインとオフライン
業務用PCなど、オンラインのアプリを使用することができない場合は、USBやSDカードに保存して利用することができるものを選ぶのがいいのではないでしょうか。
一方オンラインにつながる環境のPCで使用するのであれば、クラウドのアウトラインプロセッサを選ぶのがおすすめです。
クラウドのものであれば、どの端末からでも利用することができるため、管理が楽になります。