Nature Remoで家電を操作
わたしが使っているのは、Nature Remo mini 2です。
Contents
Nature Remoって
Nature Remoは、赤外線を使って、スマートフォンアプリから家電を操作することができます。
- テレビを見ているときに、リモコンが遠い
- エアコンの温度を変えたい
- 昼寝をするために、照明を消したい
でも手元にはスマートフォンしかないという場面で、あと少し動かなければいけないときに、なんとかしてくれる夢のようなデバイスです。
できること
Nature Remoができることは
- センサーがついているため、温度がわかる。機種によっては、湿度、明るさ、人がいることもわかる
- リモコンがある家電であれば、代わりに操作できる
- Wi-Fiとつながっている
- Amazon Alexa、Googleアシスタント、Apple Siriと連携できる
といったことが可能です。
このため、エアコン自体にWi-Fiにつながる機能がついていなくても、
- 暑い日には、家に帰る前に、エアコンをオンにする
- 寒い日も暖房をオンにする
といったことができるようになります。
使い方
Nature Remoをつかって快適生活にするには
- 家電にリモコンが届くような位置に置く
- Wi-Fiに、常時つないでおく
ことが必要となりますが、使い方は、至ってシンプルです。
- アプリをスマートフォンにインストールする
- Nature Remoに、リモコンを向けて電源ボタンを押し、登録する
だけです。
エアコン、テレビ、照明など主なメーカーは簡単に登録がすみます。
そのほか、扇風機などリモコンがついているものならば操作を覚えさせることもできます。
快適生活におすすめの一品です。
また今ならAmazon Prime Day開催中です。お得に買うことができます。