マイナンバーカードと免許証の一体化

スケジュールが出されているのはうれしいです。

マイナンバーカードと免許証との統合

2022年4月に道路交通法改正案が成立しました。

このことにより、2024年度末までにマイナンバーカードに運転免許証が統合できることとなりました。

2020年11月から検討を始め、ここまで持ってきてくださったことがありがたいです。

メリット

マイナンバーカードと運転免許証を統合するメリットは

「特定免許情報が記録された個人番号カードは、運転免許証の携帯及び提示義務に係る規定の適用については、運転免許証とみなす」

という点ではないでしょうか。

スマートフォンを持ち歩くだけで、支払いもできるようになったため、運転免許証もどうにかなれば、身軽になれます。

その第一歩として、マイナンバーカードに情報連携されることで、運転免許証の携帯義務がなくなることは大変うれしいことです。

また住所変更をした場合も、マイナンバーカードに情報連携されているのであれば、市町村で住所変更を手続きし、マイナンバーカードを書き換えておくことで、警察へ届出する必要がなくなります。

デメリット

運用が開始されていないため、はっきりしていませんが、特に不便となりそうな点は見つけられません。

あと1年半で開始となるため、始まったらまたチェックしてみたいと思います。

govtech

Posted by 浅田昌範