MOFTのPCスタンドでノートパソコンを快適に
ノートパソコンにも角度があると便利です。
角度をつけることで
ノートパソコンでオンライミーティングをしたり、文章を書いたりするとき、角度が変わることで随分楽になったりします。
持ち運びすることなく、固定して使っているときは、安定感のあるどっしりとしたものを利用すると便利ですが、持ち運ぶのであれば、軽いものであることが求められます。
そこで、MOFTのラップトップスタンド(PCスタンド)を使ってみました。
取り付けも簡単
MOFTのラップトップスタンドは、厚さが約3ミリで、重さは85g。
ノートパソコンの裏側に、ぺたっと貼り付けるため、持ち運びのときであっても気になることはありません。
ノートパソコンを25°と15°の二段階に調整することが可能で角度が変えられます。
15°のときなら、キーボードで資料をつくったり、25°のときはWEBを見たり、オンラインミーティングの際に便利です。
軽いけれど
MOFTのラップトップスタンドは、ファイバーグラスを用いたざらざらとした外面と、スエード調の触り心地の良い内面で出来ています。
薄いシートであるにも関わらず、耐荷重は8.16kgまで対応でき、ほとんどのノートパソコンをサポートすることができます。
また、大きさも、15.6インチまでのノートパソコンに対応しています。
ノートパソコンに貼り付ける面は、粘着性の両面テープになっています。
このため、取り付ける際に、フィルムを外し、直接ノートパソコンの背面にベタっと貼ります。
この両面テープは、剥がしやすいので、失敗してしまっても、貼り直すことが可能です。
わたしは、気に入った角度になるよう何度か貼り直ししました。
ノートパソコンを快適に使えるのでおすすめです。