家族写真の置き場に「みてね」
クラウドサービスなので便利に使えます。
家族写真の置き場
家族の写真は
- デジタルカメラで撮る
- プリントされた現像写真で渡される
- データで渡される
- スマートフォンで撮る
- 複数のスマートフォンで撮る
といった状況になり、あちこちバラバラになりやすく、どうしたらいいのか悩んでいました。
そんなとき、「みてね」のサービスを見つけました。
「みてね」とは
「みてね」は、ミクシィが提供するクラウドの写真管理サービスです。
親が撮った子どもの大切な写真や動画を、祖父・祖母、親戚など招待した家族だけに、リアルタイムで共有することができる、写真・動画の共有アプリです。
ミクシィの創業者である笠原健治さん自身が、同じような悩みのもとサービスを始めてくれました。
子どもとの日常やイベントなどの写真を気軽に共有し、家族みんなで楽しくコミュニケーションできる機能を提供してくれます。
「みてね」でできること
「みてね」のサービスは、無料と有料のプランがあります。
無料プランであっても
- 写真や動画の容量が無制限
- 家族と簡単に共有できる
- かんたんにアップロードできる
- 写真や動画は、自動で整理される
- 成長がわかる1秒動画を自動で作ってくれる ← この機能はすばらしいです。
といったことが使えます。
写真の管理は手間なので、少しでも楽になる方法ですのでおすすめです。