マインドマップを使って頭の中スッキリ

そのままプレゼンにも使うことができます。

マインドマップとは

マインドマップは、紙とペンがあれば始められます。

マインドマップを作るときは

  1. 紙の中央に、テーマを書く
  2. テーマから連想されるアイデアや情報を線で繋げる
  3. 分岐させるように放射状に展開する

といったように拡げていきます。

マインドマップは、他に

  • アイデアマップ
  • スプレー図
  • メモリーツリー

と言われることもあります。

 

マインドマップの効果

マインドマップを作ることで

  • アイデアや考えていることが、文字化できる
  • 連想することで、どんどん広がり、深く考えることができる
  • 書き出すことで頭の中がスッキリする
  • 書き出したものを見て、全体を俯瞰することができる

といった実感を得ることができます。

 

マインドマップアプリ

マインドマップは、紙だけでなく、アプリのタイプもいろいろあります。

手っ取り早く使ってみるのであれば、Xmindはおすすめです。

わたしもXmindを利用しており、無料で使うことができます。

マインドマップ体験してみませんか。

効率化

Posted by 浅田昌範