老人ホームの種類

施設の種類もたくさんあります。

老人ホームとは

老人ホームといっても、様々な種類の施設があります。

いろいろな呼び名があって、何がどう違うのか分かりにくい面もあります。

施設によって、入居にかかる費用や提供しているサービスも異なります。

また、誰でも入居できるのか、そうではないのかといった違いもあります。

 

種類

老人ホームには

  • 特別養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • 介護医療院
  • グループホーム
  • 軽費老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • サービス付き高齢者住宅
  • 養護老人ホーム

といったように種類が沢山あります。

各施設が提供しているサービスも様々です。

また、入るための入居費用や月額費用にも違いがあります。

 

介護保険が必要

これらの施設に入るためには、介護保険の認定を受けていないと入れないところもあります。

体の状態が、介護保険の認定で、要支援なのか要介護なのかといったところから、申し込む施設を選ぶ必要もあります。

またそれ以外に、一般からの申し込みができないところもあります。

こうした判断を、本人や家族だけで決めていくことは大変です。

施設の利用を希望するときにも、地域包括支援センターやケアマネージャーは頼りになります。

迷われているのであれば、相談してみることをおすすめします。

介護保険

Posted by 浅田昌範