Amazon AlexaにはAmazon Echoを

Echoに囲まれた生活しています。

Amazon Echoって

Amazon Echo(エコー)は、Amazonが販売しているデジタルデバイスで、Amazon Alexa(アレクサ)を便利に使うための専用機器です。

Amazon Echoは、いろいろな種類があり

  • スピーカーのもの
  • 画面がついたもの
  • 車に載せるもの

などがあります。

使い方は、Amazon Echoに向かって(明確に話しかけなくても大丈夫ですが)、Alexaと呼びかけて利用します。

饒舌に呼びかけなくても、大きな声でなくても、結構聞いててくれます。

Amazon Echoは、じぶんのAmazonアカウントを登録しておくことで利用します。

Amazonプライムの会員でなくても、利用することはできますが、Amazonプライム会員になることで、その性能を発揮します。

さらに追加でUnlimitedに入りたくなるくらいです。

Amazon Echoができること

わたしは、Amazon Echoを使うことで

  • 音楽の再生
  • ニュースを聞く
  • 天気予報を聞く
  • アラームを設定する
  • (画面付きなら)動画を再生する
  • 家電を操作する

などを利用しています。

特に、Alexaアプリの定型アクションを使いこなすことで、連続動作が可能となります。

また、家電を操作することも、別途機器をつなぐことで可能となります。

もうすぐprime day

年に1度のprime day(プライムデー)が、2022年も7月12日、13日に行われます。

Amazonの大安売りの日のため、Echoシリーズも大きく安くなります。

お手軽に始めるEcho Dot(エコードット)も、通常は5,980円ですが、prime dayとなると、昨年も1,980円まで安くなっていました。

はじめてみるなら、prime dayでの購入がおすすめです。

Amazon

Posted by 浅田昌範